Sponsored Links セブンフラッグスの初心者ガチャ(48時間限定)は誰を選べばいい? こんにちは、フーゴ()です。 キングダムセブンフラッグスはゲーム開始から 48時間限定の超お得なチャンスがあります。 それが初心者応援のセブンステップスガシャです。 このセブンステップスガシャのおすすめランキングを 下記で紹介しているんですがメンバーが半分変わってました(笑) 鬼神化可能の信・王騎・羌瘣はそのままですが、 残り半分が鬼神化楊端和・桓騎に開眼王翦となっています。 【追記】今は選べるメンバーがさらに変わっています(2019年9月時点) 最新のオススメキャラに関しては下記の記事をチェックしてみてください。 そこで今回はこの6人の武将の中から誰が強くて使えるのか? 初心者におすすめかどうか?などを基準にランキングにしてみました。 はっきりいってこのメンバーだと強さにかなりの差があります。 ただ自分の好きなキャラを選ぶのもいいと思うので、 あくまでも参考程度にチェックしていただければ幸いです。 それではキングダムセブンフラッグス (ナナフラ)の セブンステップスガシャおすすめランキング6位からみていきましょう! 目次• セブンフラッグスの初心者ガチャおすすめ選択ランキング!第6位は信 第6位は 信(シン)~飛信隊隊長~です。 属性は武、武器種は剣、兵種は歩兵。 キングダムの主人公だし、信は強いだろう?と思って選択したら、 ゲーム的にはあとでちょっとガッカリしちゃうかもしれません。 星6武将ですし鬼神化も可能なので強いのは強いんですけど、 他の5人と比べてしまうと能力的に見劣りしてしまいます。 他の5人が強すぎるんですよね。 攻撃力やDPSはそこそこ高いですが、 大将技能も自軍&飛信隊所属と限られてますし、 星7の信に比べたらめっちゃめちゃ弱いです。 ただ信は僕も大好きなキャラクターですし、 好きなキャラでプレイする方が楽しかったりするので、 「弱いけどあえて信で!」っていう選択なら止めません。 むしろ、そういう人とっても好きです(笑) セブンフラッグスの初心者ガチャおすすめ選択ランキング!第5位は王騎 第5位は 王騎(オウキ)~統一への路~です。 属性は勇、武器種は槍、兵種は歩兵。 王騎といえばキングダム原作でも圧倒的な強さを誇り、 「間違いなく強いでしょ?」と思われがちですが、 この星6王騎(鬼神化)はほどほどの強さです。 実はこのゲームにはいろんな種類の王騎がいるんですね。 星7の王騎(最後の六大将軍)に開眼可能な王騎(秦軍総大将)、 そしてこの鬼神化可能な王騎(統一への路)がいるんですけど、 強さの順番的にはこんな感じです。 ちなみにこのキングダムセブンフラッグスでは、 同名武将は一人しか出陣させることができないので、 他の王騎を手に入れてしまうと活躍する機会が減ってしまいます。 そのあたりが大いに影響して5位になりました。 セブンフラッグスの初心者ガチャおすすめ選択ランキング!第4位は王翦 第4位は 王翦(オウセン)~王一族頭首~です。 属性は智、武器種は槍、兵種は騎馬兵。 この開眼可能な王翦も悪くはないんですけど、 上位3人と比べると少し見劣りするかなと思います。 開眼で個人技能に対城攻撃力(特大)アップがつくのが、 一番の魅力なんですけど、このスキルが初心者向けじゃないんですね。 攻城戦というイベントのみで活躍する技能なので、 それよりも総合的に使える武将を選択した方が、 ストーリーを進める上で役立つと思います。 開眼武将のランキングでは8位となっているので、 もしよかったらこっちもチェックしてみてください。 セブンフラッグスの初心者ガチャおすすめ選択ランキング!第3位は楊端和 第3位は 楊端和(ヨウタンワ)~統一への路~です。 属性は智、武器種は剣、兵種は騎馬兵。 この楊端和は鬼神化をしたあとのHPアップが大きく、 最大まで成長すると50000を余裕で超えちゃいます。 さらに限界突破をしていけば、 それなりに強くなるのも魅力ですね。 必殺技の攻撃被害無効(8回)が意外と使えて、 しばらくは無敵状態になるのがおいしいです。 もし自軍の強いキャラに武器種の剣や騎馬兵が多ければ その大将として使うことができるのもいいですね。 セブンフラッグスの初心者ガチャおすすめ選択ランキング!第2位は桓騎 第2位は 桓騎(カンキ)~六将級の武将~です。 属性は勇、武器種は弓、兵種は騎馬兵。 この桓騎は大将技能は大したことないけど、 それ以外の能力が抜群に高いです。 特に弓武将の中では最高クラスの攻撃力を誇り、 相手に近づかれる前に体力をガッツリ削れるのがいいですね。 それにザコ敵を一撃で葬れる強力な必殺技を持ってます。 しかも敵を撃破するごとに必殺技ゲージが回復するので、 何回でも撃ちやすいのがまたいいです。 どんな部隊に編成したとしても活躍してくれる、 万能な武将といえるでしょう。 セブンフラッグスの初心者ガチャおすすめ選択ランキング!第1位は羌瘣 第1位は 羌瘣(キョウカイ)~剣士の素顔~です。 属性は智、武器種は剣、兵種は歩兵。 羌瘣は鬼神化をすることで異常に強くなりますし、 限界突破をすることでヤバイくらい強くなります。 DPSも攻撃速度も全キャラのなかでトップクラスの数値です。 そんな羌瘣の一番の魅力は異常すぎる回避能力。 鬼神化をすることで大将技能に攻撃回避+2がつき、 それにより一定時間、攻撃を避けまくる無双状態になります。 (キングダム原作でのまさにあの巫舞の状態です) 数少ない星7武将キャラよりも評価が高く、 ナナフラの全武将の中でもトップ5に入る強さを誇っています。 この6人の武将の中では明らかに別格の存在といえるでしょう。 セブンフラッグスの初心者ガチャおすすめ選択ランキング!まとめ 今回はキングダムセブンフラッグス (ナナフラ)の 初心者応援!48時間限定ガチャのランキングをお届けしました。 僕もこの時、何を選べばいいのかかなり迷ったので、 少しでも参考にしていただけると嬉しいです。 第1位 羌瘣(キョウカイ)~剣士の素顔~• 第2位 桓騎(カンキ)~六将級の武将~• 第3位 楊端和(ヨウタンワ)~統一への路~• 第4位 王翦(オウセン)~王一族頭首~• 第5位 王騎(オウキ)~統一への路~• 第6位 信(シン)~飛信隊隊長~ ゲームの中での強さについてはこういった結果となりますけど、 やっぱり一番大事なのはキャラクター愛です。 ナナフラは必殺技のグラフィックもすごいし、 やり込めばやりこむほど面白いクオリティの高いゲームなので、 ぜひ好きなキャラクターで楽しんでみてください。 今回登場した武将の一部は下記のランキングにも出ているので あわせてチェックするとより理解が深まると思います。 最後に僕が今までプレイしてきた中で「本当に面白い!」と 心から思ったゲームだけをランキングにしましたので、 もしよかったらチェックしてみてください! (もちろんナナフラもランキングに入ってます) ナナフラ(セブンフラッグス)が好きな方におすすめのアプリゲーム それが!ナナフラと一緒に管理人がハマってるゲーム。 スマホ最高峰といわれるキャラグラフィックもとにかくスゴイ。 ただ張飛だけはおかしなことになってるので気をつけて(笑) 三国志アプリの革命といわれ、人気もきわめて高い作品です。
次の今回は、キングダムセブンフラッグスのガチャで、 1回だけの単発ガチャと一気に10回引ける10連ガチャのどっちが当たりを引けるのかについて紹介していきます。 あの大人気マンガ「キングダム」のストーリーを体験できるスマホゲームが登場しました。 キングダムセブンフラッグスは、2016年10月にリリースされ 250万ダウンロードを達成し、さらに人気が衰えないまま1周年をむかえることができました。 ずっと人気があるヒミツは迫力ある戦闘シーンです。 最大1万人対1万人が激突する戦場は、常にスリルと緊張感でいっぱいです。 他のゲームでは味わえない大迫力のバトルシーンがユーザーの心をグッと鷲掴みにして離しません。 さらに、キングダムのストーリーを疑似体験できる面白さもあって250万ダウンロードも達成されたのでしょう。 そして、 このキングダムセブンフラッグスを最高に楽しむために欠かせないのが、 レアな武将を手に入れることです。 普通にステータスが強い武将を集めるのでもいいですし、自分好みのセクシーな美女や激カワ美少女を集めるためにもガチャは欠かせません。 (キングダムセブンフラッグスには、女性武将が少ないのが難点ですねw) で、 僕らのようなあまり課金できないプレイヤーでも、課金者に対抗するためにはコスパのよいガチャが大事になってきますよね。 今回は、ガチャで1回ずつの単発がいいのか、10回を一気に引ける10連ガチャがいいのか解説していきます。 記事内もくじ• キングダムセブンフラッグスのガチャとは まずは、ガチャについて簡単に説明していきますね。 初めてご覧いただく方が多いと思いますが、もし「もう、知っているよ」という方はサッと読みと飛ばしてくださいね^^ それで、ガチャには3つのガチャシステムがあります。 1、スペシャルガチャ このスペシャルガチャとは、イベントガチャ的な役割をもっています。 ステップアップガチャなどが期間限定で開催されており、覇光石がお得にガチャができるようになっています。 さらに、いろいろなおまけがあるので見逃せません。 2、武将ガチャ 武将ガチャでは、星6限定ガチャや星5限定ガチャなど、レア度が決まった武将がでますので安心感があります。 ただ、レアアイテムを一定数ゲットしないとガチャれないので一番ガチャる頻度が低いでしょう。 3、プレミアムガチャ 課金アイテムである 「覇光石」を使ってレアガチャができます。 ゲーム中で手に入る覇光石を集めまくって一定数集めることでガチャができます。 つまり、 レアキャラの当たりをコスパよく手に入れやすいということですね。 キングダムセブンフラッグスでコスパよく当たりを引くには、このプレミアムガチャを効率よく回していくのが大事になっていきますよね。 では、次に単発がいいのか10連がいいのか見ていきましょう^^ キングダムセブンフラッグスガチャ単発の特徴とは なんといっても課金アイテムの覇光石を使う個数が最低限ですむことです。 1回のガチャで覇光石は5個使うので、自分がもっているアイテムが少なくてガチャに1発勝負をかけたい人におすすめです。 ぶっちゃけ、それ以外の人にはあまり単発ガチャのメリットはないといえます。 キングダムセブンフラッグスガチャ10連の特徴とは 10連ガチャのデメリットとしては、一気に10回分の覇光石を使ってしまうことです。 毎日コツコツ貯めていたモノが一気になくなってしまうので寂しく感じてしまいますよね。 でも、 メリットが大きいんです。 つまり 「11連」です。 ガチャを回していて一番最悪なのが、せっかく10連ガチャを回しても普通のレアばかりがでて、星6や星5のレアが当たらないときでしょう。 「マジか!くそっ」とガチャを恨んだ人も多いはずです。 やっぱり10連の方がレアキャラをコスパよく引くためにもとてもいい方法ですよね。 まとめ 今回は、 キングダムセブンフラッグスのガチャで、1回限りの単発ガチャと10回一気に回せる10連ガチャのどっちがコスパが良く当たるがでるのかということでした。 キングダムセブンフラッグスには、セクシーな美女や激カワな美少女キャラはあまり出ません。 キングダムのマンガを元にしてゲームを作っているので当然ですがw でも、カッコいい武将はたくさん登場しています。 自分が欲しい武将を手に入れるためには、効率もいいしコスパもよいので10連ガチャがイチオシです。 (僕のように美女キャラをゲットしたい人も多いでしょう) きっと、あなた好みの武将や副官もすぐに見つかるでしょう。 そんなとき、10連ガチャを回してもなかなか手に入らなくてイライラしてしまうかもしれません。 そこで、ここまで読んでくれたあなたには、特別に覇光石を無課金で大量にゲットできる裏ワザを期間限定で公開します。
次の【キングダム】セブンフラッグスでやっぱり外せないもの。 ナナフラにあるガチャの種類ですが、覇光石を使うガチャの種類だけで4種類あります。 1.星7がピックアップされるガチャ 2.リミテッドガチャ 3.ステップアップガチャ 4.スタンダードガチャ ですよね。 結論だけ言うとステップアップガチャが一番効率がいいです。 なぜなら、星6武将の排出率が回を追うごとに増えていきます。 ピックアップを狙わなくても星6が出ればいいと思えます。 ステップアップガチャの星6武将の排出率は 1回目:2.03% 2回目:4.06% 3回目:4.059% 4回目:10.15% 5回目:3.044% 6回目:4.06% 7回目:ピックアップ確定 しかもステップアップガチャは「新生の宝玉」をもらえたりもします。 1日21個しか手に入らないアイテムを手に入れられるだけでも価値があります。 ちなみに星7ガチャの星6排出率は3.06%で、星7が全然出ないことから「闇」と呼ばれたりもしますねw リミテッドガチャは星6なら絶対にピックアップキャラで、星6排出率が1.36% あとはスタンダードガチャの星6排出率が4.06% こう見ると「スタンダードガチャいいじゃん!」って思いますけど、ステップアップの方がおまけもあるのでおすすめです。 引くべきガチャランキングは 1位:ステップアップ 2位:スタンダード 3位:星7 4位:リミテッド だと考えてます。 ただ、星7やリミテッドにぶっ壊れキャラが登場したらそっちを引くべきですね。 そこは登場する武将をしっかり見ましょう。
次の