函館競輪• 青森競輪• いわき平競輪• 弥彦競輪• 前橋競輪• 取手競輪• 宇都宮競輪• 大宮競輪• 西武園競輪• 京王閣競輪• 立川競輪• 松戸競輪• 千葉競輪• 川崎競輪• 平塚競輪• 小田原競輪• 伊東競輪• 静岡競輪• 名古屋競輪• 岐阜競輪• 大垣競輪• 豊橋競輪• 富山競輪• 松阪競輪• 四日市競輪• 福井競輪• 奈良競輪• 向日町競輪• 和歌山競輪• 岸和田競輪• 玉野競輪• 広島競輪• 防府競輪• 高松競輪• 小松島競輪• 高知競輪• 松山競輪• 小倉競輪• 久留米競輪• 武雄競輪• 佐世保競輪• 別府競輪• 熊本競輪•
次の[広告] 1チーム4人で構成し、2チームが同時にバンクへ出走する。 スタートから2周目まではポイントは付かないが、3周目以降の奇数周にラインをトップ通過した選手に1ポイントを付与して3ポイントを先取したチームが勝利する。 各選手が役割を持ってゲームに挑むため、スピードだけでなく、チーム同士の駆け引きも見どころの一つ。 音楽や映像などを駆使したクラブイベントさながらの演出を行うほか、プロ選手との交流など、ファンサービスにも力を入れる。 参加チームは、「ヴィクトワール広島」「キナンサイクリングチーム」「シマノレーシング」「チームブリヂストンサイクリング」「那須ブラーゼン」「マトリックスパワータグ」。 オリンピックや世界選手権で多くのメダルを獲得している世界トップクラスの自転車トラック競技選手、テオ・ボス選手もヴィクトワール広島の一員として参戦する。 強豪チームを相手にチャレンジャーとして参戦するヴィクトワール広島だが、ボス選手の補強により、優勝の可能性も高まったという。 13時開場。 14時から予選レースを行い、16時45分ごろ終了予定。 チケットは高校生以上=2,000円(前売り1,500円~)、4歳以上中学生まで=1,000円~(同500円~)。 3歳以下無料。
次の競輪場では広島支部に所属する競輪選手が指導を担当(提供写真) コンセプトは「より速く、より楽しく、より安全に走る」で、ビギナーから上級者がプロの講師からトレーニングやテクニックについて学べる2日間となる。 ロードトレーニングはフォームや基礎の練習、バンクでは周回練習から1kmタイムトライアルまで幅広く行われる。 講師は現役の選手 講師の1人を務めるハビエル・サルダ(スペイン、ヴィクトワール広島) Photo: Shusaku MATSUO ヴィクトワール広島からはGMも務める中山卓士、スペイン人のハビエル・サルダ、山口忠行コーチが参加。 また、競輪選手で広島支部に所属する大屋健司、松浦悠士、佐伯辰哉が20日のバンク練習を担当する。 20日夜には参加者によるバーベーキューが行われ、親睦を深める機会が設けられる。 募集人数は各15人ずつで、申し込みは専用フォームで行う。 締め切りは8月17日の17時で定員に達し次第、受付終了。 また、競技経験がなく自己流でもプロの指導を受け、知識を身に着け、強くなりたいと思う方は、アスリートクラスへの参加が可能。 「体力づくりやダイエット」も大歓迎です。 (注意事項)ロードバイクとシューズ、ヘルメット、ウエア、手袋、パンクした際の予備のチューブ、タイヤ(サイクリングに必要なもの)が用意できる方に限らせていただきます。 <問合せ> Tel:082-236-9961 e-mail:hiroshima-oubo shashin-hantei.
次の